〈活動報告〉ひらぎの保育園
10月28日(土) 令和5年度 運動会
10月28日(土)9:15~11:45 総合体育館サブアリーナでひらぎの保育園運動会が行われました。
子どもたちは、毎日のようにうんどうかいごっこをして遊んできました。当日はいつもの遊戯室とは雰囲気も広さも違いましたが、元気いっぱい活動しました。
☆運動会がんばったよ!☆
0歳児ひよこ組親子競技「きんぎょがにげた どこににげた」
車に乗っておうちの人に引っ張ってもらいます。途中でじっと座り込み考え込む人や、泣きながら逆走する人など悲喜こもごもでした。
絵本の表紙のトンネルをくぐります。
3歳児ぱんだ組・4歳児きりん組・5歳児らいおん組による、オープニングアクト「フラッグ」です。
みんなの息を合わせて賢明に旗を振りました。

2歳児親子競技「むしたちの大冒険」
みんなカエルさんになって、野越え山越え冒険の旅に出かけました。
4歳児きりん組「きりん組のお掃除屋さん」

3歳児ぱんだ組・4歳児きりん組・5歳児らいおん組 かけっこ「みんなでかけっこ よーいどん!」
ぱんださんかけっこがんばれ~!

1歳児うさぎ組親子競技「もこ もこもこをおさんぽ」
見て見て! お山をどんどん乗り越えるよ。
トンネルをくぐるのは楽しいな。
5歳児らいおん組・パラバルーン「こころ♡ひとつに!one♡!」
バルーンに腰掛けて空気を閉じ込めます。サーカスのテントみたいになりました。
5歳児らいおん組・パラバルーン「こころ♡ひとつに!one♡!」
どんな演技をすればいいか、子どもたちが話し合いみんなで決めました。
自分たちで考えたからこそ、やる気満々でがんばり抜きました。

ひらぎの保育園のお手本になり、最後まで頑張ってくれました。ありがとう。
年長児さんには特別に大きい金メダルがプレゼントされました。