〈活動報告〉ひらぎの保育園

新年らしく遊んでます

今日も雪が降ったかと思うと晴れ間が出たりと、忙しい天気が続いています。そして、とても寒いです。
外に出られない時、子どもたちは凧を作ったり、コマを作ったりしています。
外に出られる時には、元気に園庭を走り回ります。
コロナ禍で自粛していた時、子どもたちの体力は随分落ちました。それを考えると、まずは外を元気に走り回ることが大事です。
と言うわけで、この日の気温は5℃でしたがみんな元気に遊びました。

きりん組さんでは発表会の練習が始まっています。

きりん組さんの後遊戯室に遊びに来たのはひよこ組さんです。

動いているボールを取るのは難しいですががんばっています。


こあら組さんが作ったのはコマです。

簡単に作れて結構よく回ります。


「よ~い、スタート!」と言うと、みんな集まってきました。

凧の絵を描くのも楽しいです。

マジックをじょうずにもてるように れんしゅうしてるよ。


最後にみんなでコマ回しをしました。

うさぎ組さんも負けじと凧作りです。

きりん組さんも好きなものを作ります。


とんとんずもう やってみよう。

ぱんだ組さんは 学校みたいに読書です。


たこのえ できたよ。

ものすごい風が吹いていたので、凧も喜んで上がりました。


あ~ たのしすぎる。。。



一人のお友達の凧が、うっかり手を離した瞬間空に舞い上がりました。結局そのまま隣の2階建てのアパートの屋根を越えて見えなくなってしまいました。

その後、保育士とその子が探しに行ったところ、隣の駐車場にあるのを無事発見しました。めでたし、めでたし。


 
お問い合わせは…

tel.0852-22-2525

ページトップ


ひらぎの保育園 / ひらぎの学童クラブ / ひらぎの学童クラブ プリズム
[本館]〒690-0876 松江市黒田町450番地1 [別館]〒690-0876 松江市黒田町63-65
TEL.0852-22-2525 FAX.0852-67-6300